Steamでリリースされている『God Of Weapons』のおすすめキャラ、最強装備・ビルド、早めにアンロックすべき優先度の高い要素や装備、最高難易度5まで攻略済みのビルド解説。
最終更新日2023/09/29
・2023/09/21のアップデートで石の永続強化項目に「運」、「チタナイト(石)ドロップ」が追加されました
重要なステータス項目
- 各攻撃力:該当ダメージが数値分上昇
- 攻撃速度:数値%の攻撃速度。1に付き1%上昇
- ライフスティール:数値%の確率で攻撃時HP1回復
- クリティカル率:数値%の確率でクリティカル
(基礎クリティカルダメージは2倍) - 経験値率
- 運:ティアの高いアイテムが販売される確率アップ
(階層が進むと高ティアが出やすくなっていくが、それとは別に運が高いと確率アップ) - 回避率:数値%の確率で回避(上限80%。表記上は上限を超える)
- アーマー:おおよそ数値%分のダメージ軽減。50%を超えたあたりから伸び率が落ちていく
- 範囲:攻撃の届く範囲
ステータスの基本方針
「攻撃速度+ライフスティールビルド」が序盤から運用しやすい・わかりやすく強いです。
攻撃速度・クリティカル率・攻撃力をそれぞれ両立しやすい装備も多いため、攻撃速度・ライフスティール・クリティカル率・攻撃力の4つが多くのクラスで主軸になりやすく、基本的なビルド方針になります。
アーマー・生命力について
2023/09/18パッチでアーマー系のアイテムに大きなバフが入り、アーマー値を稼ぎやすくなっています。
アーマー+生命力を積むようにしていくと、高難度でもかなりの安定感が出るように。
ただ、その分火力を削ることになるため、基礎火力の高いクラスと組み合わせて使うのがオススメです。
運を上げるのもかなり大事
運を早めに上げていくことで、高ティアの装備・アイテムを狙いやすくなります。
1マスで運を3上げることのできる「サイコロ」を序盤からちまちまと買い漁っていくと、10階あたりからティア3、ティア4をガンガン狙うことができるはずです
石・鍵の入手方法
石の入手確率の低さなどは開発側も気にかけている様で、随時アップデートが入っています。最初期と比べると石がかなり手に入りやすくなっています。
- 石(shards)
・エリート(中ボス)が確率でドロップ
・タルの中から低確率で出現(パッチで出現率アップ)
・20階の大ボスがドロップ(ボスに負けた際も少量入手に変更?)
・勝利ボーナス(クリアボーナス)
(難易度2=+2個、3=+5個、4=+7個、5=+10個)
・実績(アチーブメント)条件を満たした時の報酬
・古の神の加護の強化項目「チタナイトドロップ」を振っている場合に、ザコ敵を倒した時低確率ドロップ - 鍵
・実績(アチーブメント)条件を満たした時の報酬
イマイチ詳細条件を確認できていませんが、たぶんこの様な感じになっています。
古の神の加護・永続強化の優先度
石の払い戻しは自由に可能。
アップデートで石を入手しやすくなったため、永続強化をだいぶしやすくなりました。
優先度高めの項目
- インベントリのスペース
(特定レベルに達した際に追加枠。レベルを上げるとその頻度が増える) - ティアアップ
(初期武器のティアが上がる) - フリーリロール
(各フロアの1回目、2回目のリロールを無料にする)
上記3つは戦力に直結しやすい。
MAXまで上げるにはかなりの石の量が必要なので、全振りしなくてもOK。
インベントリスペース3、ティアアップ2、フリーリロール1までは早め取得推奨。
各フロア1回目のリロール費用は正直そこまででもないですが、フリーリロールを1回分だけでも解放しておくとゴールド節約に繋がります。リロールゲーであるため、余裕があれば2回分解放したいところ。
次点で攻撃力アップ
攻撃力アップ系を振るのもアリですが、キャラによって振りなおす必要があるので若干面倒です。
ある程度石を確保できるまではほとんど振らなくて良いですが、MAXまで上げると近接は+10、魔法と射撃は+5されるので最終的には必要になるでしょう。
強化項目に新しく「運」「チタナイトドロップ」が追加
- 運
(ティアの高いアイテムが販売される確率アップ) - チタナイトドロップ
(敵を倒した時に一定確率でチタナイトの破片(石)をドロップ)
2023/09/21のアップデートで石の永続強化項目に「運」「チタナイトドロップ」が追加されました。
「運」はかなり強力なステータス項目であるため、早めに3つくらいは上げておきたいところ。余裕が出てきたらMAX推奨。
「チタナイトドロップ」は通常のザコ敵を倒した時にも低確率でチタナイトの破片(石)を落とすようになるものっぽい。とりあえず1でも振っておいた方が良さそう。
その他の優先度
それ以外は石の消費量に見合った有用な項目がほとんど無い印象です。
武器庫での装備・アイテム解放を優先した方が良いでしょう。
「追加された仮スロット」は、装備を外しておける一時枠が1つ増えるため便利ではありますが、石30個に見合ったものには思えません。
このゲームは経験値は敵を倒せば自動獲得できているので、回収範囲を上げる意味もほとんどないように感じます。
武器庫のおすすめ装備・優先度
不要なアイテムは解放しない
アイテムを解放するほどに、目的のアイテムが出にくくなるというデメリットもあるため、不必要にアイテムを解放しすぎないことも大事になります。
解放しすぎたからといってやたら難易度が上がるということは無いですが、明らかに微妙なアイテムは、少なくともしばらくは解放しないようにしましょう。
おすすめのアイテム
石・鍵の払い戻しは不可
拡張パウダー | 使用時にインベントリ枠3増加、ただし次フロアにエリート敵2体出現 | リスキーではあるが効果は優秀。元々エリートが出現する階前ではなるべく使わないように。 |
ミステリーフィンガー(神秘的な指) | +18%攻撃速度 +3近接攻撃力 +3射撃攻撃力 -6%ゴールド獲得率 |
攻撃速度が必要な近接・射撃ビルドの超強力なアイテム |
傑作の矢じり | 「射撃」武器の貫通数が+1 | ハンターなどの射撃武器オンリーのビルドを目指す際の重要なアイテム。終盤の殲滅力不足を解決してくれる パッチでティア4→3になりより扱いやすく |
神秘の頭蓋骨 | +25%経験値率 +2近接攻撃力 +2射撃攻撃力 +2魔法攻撃力 -4%移動速度 |
移動速度が下がるが経験値率を大きく上げ、ついでに火力もアップ |
レッドジェム | +12%クリティカル率 +100%クリティカルダメージ倍率 -5アーマー |
ティア4だが2マスで破格の性能。最強クラスのアイテム。 |
全クラスで使えそうな優秀な装備・消費アイテムを解放していくのがまずはおすすめですが、武器もプレイスタイルがガラっと変わるくらい強いものが隠れているのでそちらの解放もオススメ。
よく使うクラスがあれば、使える武器をいくつか解放してみましょう。一部は初期装備としても選択可能。
鍵は入手手段が限られていますが、実際は石の方が不足しがちになるので、鍵は節約せずとも自然と余るかと思います。
利用頻度の高い優秀なおすすめ武器・アイテム
上にある武器庫おすすめ装備と合わせて、優秀な装備品のメモ。
ここに記載のないものでも当然有用なアイテムは多数ありますが、比較的利用頻度の高いものをピックアップして紹介。
アップデートにより細かく調整が入っており、現在と名称や数値が一部違う可能性があります。
特殊アイテム
クレートコール
フロアに出現する樽を増やすアイテム。
3マスと少し大きめのアイテムではあるが、高難度ほど樽から出てくる回復アイテム・無敵アイテムが重要になってくるため、中途半端に戦力補強をするよりも優秀。
金貨やレベルアップアイテムも拾えるため戦力にも繋がりやすい。
武器庫で色々な装備を解放していくと相対的に価値が下がるので、ある程度やり込むと積む機会がほとんど無くなる。
ライフスティール系
手鏡
ライフスティール+4%、-2%ダメージ 2023/09/18パッチで微強化確認
序盤から購入できるライフスティール獲得手段。
ライトニンググローブ
ライフスティール+5% 2023/09/18パッチで微強化確認
序盤から購入できるライフスティール獲得手段。
レッドキューブ
+5回復力、+5ライフスティール、-4生命力
1マスで+5ライフスティールを得ることのできる優秀アイテム
攻撃速度・クリティカル関連
ポケットウォッチ
+12%攻撃速度、+5%クリティカル率、-3%移動速度 2023/09/18パッチで微弱体化確認
攻撃速度とクリティカル率をまとめて大きく上げる。デメリットも控えめで多くのクラスと相性が良い。
アサシングローブ
+4%攻撃速度、+6%クリティカル率、隣接グローブにつき+1%クリティカル率 2023/09/18パッチで微弱体化確認
デメリット無しで攻撃速度・クリティカル率を高めることができ、並べるほどさらにクリティカル率アップ。
ライフスティール装備のライトニンググローブと並べても隣接効果が発動するので相性が良い。
攻撃力関連
砥石
+4近接攻撃力、+4%攻撃速度、-1射撃攻撃力 2023/09/18パッチで大幅強化確認
アップデートで唐突に強くなったアイテム。
デメリットほぼ無しで近接攻撃力を大きく上げ、攻撃速度も上げられる。
エレメンタルフラワー
回復力+7、魔法攻撃力+3、ライフスティール-3%
このアイテムで回復力による自然回復量と魔法攻撃力を両立することができる。
完全にライフスティールを捨ててこのアイテムを積みまくるビルドがけっこう強い。
アーマー・生命力関連
鉄の胸当て
+12アーマー、-2%移動速度、-4%回避率 2023/09/18パッチで強化確認
アップデートで大幅強化の入ったアーマーアイテム。
4マスと大きなサイズではあるが、これ1つで約12%ダメージカットの恩恵はかなりデカい。
ポーションベルト
+18生命力、+6回復力、-2アーマー
少なめのデメリットで大きく生命力を上げられる3マスアイテム。
アーマー値は少し下がるものの、鉄の胸当てに強化調整が入った影響で、併用価値が上がっている。
運関連
サイコロ
運+3、クリティカル率+2%、攻撃速度-3%
1マスで運を上げられる優秀な選択肢。
ちまちまと買い漁って空いた隙間に入れて行けば、早い段階からティア3、ティア4装備を狙うことができる。
2マスで運を大きく上げられるダイスセットやカードなどと随時切り替えを。
武器
グレイヴスロー
武器庫で解放できる大きな手裏剣型の投擲武器。ダメージは近接攻撃力依存。
確率で反射(ヒット時に次の敵に跳ね返る)し、隣接している投擲武器が多いほどさらに確率が上がる。
複数装備で非常に強力な攻撃手段になる。
序盤から並べて使えるのが評価点の一つであるため、中盤以降は無理して積む必要無し。
デュアルソード
中間距離までを攻撃できる武器。ダメージは近接攻撃力依存。
静止状態にこの武器の攻撃速度が上がり、また、隣接している武器にもこの効果を付与する。
この効果無しでもデュアルソードそのものが優秀だが、他の強力な武器と隣接させておくとさらに強みを活かせる。
グレートアックス
サイズが9マスで縦長と配置するのがかなり難しいが、確率発生する旋風攻撃(周囲全体攻撃)が超強力な近接武器。
ある程度攻撃速度を稼ぎつつ2本持てば非常に高い殲滅力。
その他強力な武器
武器庫で石+鍵で解放できる武器は基本的に優秀なものが多い。
以下はその一例。
・パワーフィスト(前方中範囲攻撃)
・ライトニングフィスト(前方中範囲攻撃)
・トライデント(円状の広範囲攻撃)
・サンダースピア(遠距離一直線攻撃+雷)
優秀なおすすめビルド1
難易度5:シンギュラリスト(グレートアックス&アーマービルド)
バーバリアンのタイプ3「シンギュラリスト」を使ったグレートアックス&アーマー積みビルド。難易度5まで攻略済み。
シンギュラリストの特性
シンギュラリスト | 解放条件 6以下の武器で勝利する |
・+10生命力 ・+75%ダメージ ・+75%攻撃速度 ・2つ目以降の武器1個につき-50%ダメージ、-50%攻撃速度 ・インベントリのスロットが1つ増えるたびに+1%ダメージ、+1%攻撃速度 |
初期性能が非常に高く、カバン枠が増えるたびにさらに強くなるが、2つ目以降の武器を持った数に応じてどんどん弱体化するという特殊な性能(アプデで盾は武器扱いじゃなくなりました)。
しばらくは1つの武器でやりくりしつつ、ある程度枠が増えてダメージ・攻撃速度を稼げたら2つ目の武器を持たせ、2つの武器だけでそのまま完走する。
グレートアックスを2個持たせる
高ティアのグレートアックス2個に切り替えるのが理想。
確率で旋回攻撃が発生する武器で、2つ持てば高い攻撃速度も相まってほぼ常に旋回攻撃が発動した状態になる。
最終的には通常ダメージ300、クリティカルで600くらいを連発する。
初期武器・初期アイテムの選択
武器庫でパワーフィストを解放できているのであればそれがオススメ。
無い場合はグレートソードあたりを選んで序盤をしのぐことになる。
パワーフィスト+グレートアックスで完走できなくもないが、安定感があるグレートアックス2個に切り替えることを推奨。
初期アイテムは「枷」を解放できているのであればそれを持つ。
グレートアックス1個だけに隣接させれば、爆発的に火力アップが可能。
主要アイテム
火力はクラス特性だけでもある程度十分ではあるが、クリティカル・攻撃速度・近接攻撃力を稼いでさらに盛る。
また、上記のビルドを組むことで火力が十分すぎるほど高くなり、アイテム枠にある程度余裕が出てくる関係で、アーマー・生命力・ライフスティールを積みまくることが可能。
アップデートで強化調整の入った+12アーマーの鉄の胸当てや、生命力を大きく盛れるポーションベルトなどを多めに積むのがオススメ。
https://www.nano-games.net/archives/3487
優秀なおすすめビルド2
難易度5:アサシン(グレイヴスロー・デュアルソードビルド)
レイヴン系の全タイプ「ローグ・アサシン・シーフ」で使いやすいビルド。難易度5まで攻略済み。
アンロック条件は少し面倒だがアサシンでの運用が特にオススメ。
武器はグレイヴスローとデュアルソードのみ
武器庫でグレイヴスロー(デカい手裏剣)をアンロックし、これを主力として運用する。
隣接している投擲武器が多いほど反射(ヒット時に跳ね返って別の対象に跳ぶ)確率が上がるため、少しスペースは使うが4つのグレイヴスローを組み合わせて隣接させるのがポイント。
さらに、静止時攻撃速度アップの効果を隣接武器にも付与するデュアルソードを囲うように配置。
これ以外の武器種は基本不要。
序中盤はなるべく動かずに周囲の敵をガンガン倒しつつ、弾が飛んで来たら避けるの繰り返し。
高難度終盤は立ち止まることが難しいが、動きつつの戦いでも十分殲滅可能。
主要アイテム
火力面は攻撃速度とクリティカル率。ポケットウォッチを並べまくるのがオススメ。
上記画像には無いが、強化調整の入った砥石も優先的に積みたい。
「傑作のスピア」を引くことができれば攻撃力も大きく上げられる。
静止時の攻撃速度を60%上げるアイテム「優雅な扇」は無理に積まなくてもOK。(終盤はだいたい動き回るので)
移動速度を下げている関係で「砂時計」を装備すると回避率が大きく高まるが、ポケットウォッチの数を減らしてアーマー・生命力をある程度積んだ方が安定するかも(特に20階のボス戦)。
初期アイテム選択
レイヴン系の最初から選べる初期アイテムは「隣接武器に鋭利属性を付与」というものだが、使っている武器が全て鋭利属性なので売却してOK。
2つ目の初期アイテムは獲得ゴールドを上げるものなので、できればこれをアンロックして持っていくようにしたい。
優秀なおすすめビルド3(お手軽最強)
難易度5:アサシン(短剣ビルド)
レイヴンのタイプ2「アサシン」に短剣を積みまくるビルド。
ある程度石を集めていて、石強化・武器庫解放が進んでいる人向け。
かなり色々なビルドを試しているが、自身がプレイした中ではトップクラスにお手軽で最強クラスのビルド。
事前にしておきたいこと・初期アイテム
元々火力の低い短剣を積みまくるビルドになるため、石強化(古の神の加護)による「近接攻撃力」を最大まで振っていることが今回のビルドの前提。
また、攻撃範囲がかなり重要であるため、武器庫でミニチュアランタンや不幸を呼ぶ観測者も解放しておきたい。少なくともミニチュアランタンは解放必須。
これらが無くても一応成立するが、最高難易度で安定させたいなら必須。
また、初期アイテムは「殺害リスト」推奨。
漆黒のダガー9本を目指す
武器は漆黒のダガースタート。
漆黒のダガー、ダガーをひたすら積みつつ、徐々にダガーの数を減らして漆黒のダガー9本を目指す。
これにより属性ボーナスでクリティカル率と攻撃速度を大幅に稼ぐ。
伸ばすべきステータス
- 攻撃速度
- クリティカル率
- ライフスティール
- 近接攻撃力
- 範囲
- 運
- 生命力(終盤の事故対策)
基本的には上記のものをひたすら伸ばしていけるアイテム選びをすればOK。
ダガー系は攻撃範囲が狭く、被弾の可能性が高くなってしまうため、範囲はかなり重要なステータス項目。
最終的にクリティカルダメージ倍率+100%のレッドジェムを引ければ完成。
その他ビルドメモ
「走行時間」は攻略記事を裏で書きながら進めているため正確な時間ではありません。ゲーム停止中、カバン整理中もカウントされているっぽいです。
難易度1:ハンター
攻撃速度とライフスティールを重視し、高頻度でライフスティールを発動させるビルド。
初期ユニークの鹿の角(旧アントラー)に隣接させた武器の攻撃速度が30%上昇するため、これに数多くの武器を隣接させるのがハンターのビルド構築のポイントになる。
難易度1:ウォーロック
難易度1:プリーステス
上で紹介しているプリーステスとむち打ち苦行者の王冠(フラゲラント・クラウン)の組み合わせ。
むち打ち苦行者の王冠を引けるかは運になってしまうが、ハーブを大量に積んでさらに回復力を盛ることで、火力を爆発的に伸ばすことができる。
難易度2:ハンター
クリティカル率は完全に切って、射撃攻撃力・攻撃速度・ライフスティール振り、武器もやや多めに積んだビルド。全て射撃武器。
ユニークの鹿の角(アントラー)には必ず6個の武器を隣接させること。
火力不足だと20階のザコ敵処理が間に合わず、ボスへダメージを通すことがほとんどできなくなるため注意。
ある程度リスクを負いながらもボスに接近してダメージを与え、時間切れにならないよう気を付けること。(時間切れ時は難易度2クリア扱いにはなるが、ボス撃破扱いにはならない)
難易度2:ウィザード(クリスタルフラワービルド)
武器庫でエレクトリックワンドをアンロック。
初期装備として高い殲滅力を持ち序盤に経験値を稼ぎやすい。
ライフスティールを切り、「回復力+7、魔法攻撃力+3」のクリスタルフラワーを大量に積んで、攻撃力と自然回復力を確保。
初期アイテムのバリアと初期生命力だけだと事故りやすいため、ポーションベルトで生命力もある程度盛っている。
難易度3:プリーステス
クラスパッシブにより回復力が大きく高まっていくプリーステスと、回復力に応じて攻撃力が上がるむち打ち苦行者の王冠(フラゲラント・クラウン)の組み合わせ。
回復力が25%まで低下する代わりに、火力を大きく上げることができる。
ただし、プリーステスで使う場合はライフスティールを積むことができず、HPが回復力頼みであるところに25%まで低下を食らうことになるため、HP管理にはかなり注意が必要。
序盤は祝福のメイスを多めに並べてしのぎつつ、終盤階でむち打ち苦行者の王冠を狙う。
難易度4:スカウト(回避ビルド)
デュエリストのタイプ3「スカウト」のビルド。
デュアルソードを主軸に戦いつつ、近接攻撃力・攻撃速度・クリティカル率で火力を稼ぎつつ、スカウトが得意な回避を多めに盛っていく。
ライフスティールも同時に積む。
回避失敗時の保険として、ポーションベルトなどで生命力も上げておくのがポイント。
回避率がある程度上がってくるまで被弾するとかなりヤバいが、そこを抜けられると20階ボス戦でもかなりの安定感(事故ってほぼ一撃でやられることもあるが…)。
難易度5:ソウルドリンカー
アリストクラットのタイプ2「ソウルドリンカー」のビルド(画像無し)。
クリムゾンサイズでスタートし、クリムゾンサイズを複数積みしながら、徐々に大型の近接高ティア武器に切り替えていく。ショップに出てきた高ティアに次々切り替えていけばOK。
ライフスティールを多めに積み、初期アイテムのシグネットリング隣接時の基礎ダメージアップをどんどん高めていく。
シグネットリングには最終的に4つの武器を必ず隣接させること。
ソウルドリンカーの余剰回復ボーナスによるダメージアップと合わせて火力を十分に確保できるため、その分武器を多めに積むことができる。凄まじい火力で敵をなぎ倒していくことが可能。
アーマーが極端に低いため、被弾時のダメージに注意。
生命力も大きく高めて運用すること。