リメイク版RoR|キャラ解放条件・新キャラ性能・おすすめキャラ【Risk of Rain Returns】 | NanoBlogs

リメイク版RoR|キャラ解放条件・新キャラ性能・おすすめキャラ【Risk of Rain Returns】

Risk of Rain』(通称RoR)のリメイク版『Risk of Rain Returns』の、キャラクター解放条件、新キャラの基本性能解説、個人的なおすすめキャラクター紹介。

リメイク版新規追加キャラを除き、リメイク前と基本的な解放条件・キャラ性能などはほぼ変わりないですが、一部スキルが選択制となったことや、新キャラが追加されたことで色々と変化があります

リメイク版RoR|日本語版プチ攻略ガイド・変更点【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|おすすめアイテム・最強ビルド考察【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|トライアル攻略・アンロックまとめ【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|隠しカラー追加・最終トライアル「ジャッジメント」攻略【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|隠しキャラ・ロボマンドー解放条件【Risk of Rain Returns】
スポンサーリンク

キャラ(生存者)一覧・解放条件

キャラ一覧

コマンド― 射撃スタンダード系

初期

ハントレス 射撃スタンダード系

初期

エンフォーサー 近接・近距離射撃系

ボス「マグマ・ワーム、ワンダリング・ベイグラント、コロッサス」をそれぞれ1回以上倒す。1ステージ目に出現する

バンディット 射撃スタンダード系

3ステージ目をクリアする

HAN-D 近接系

ロボット管理人を探す。最終ステージ内のCargo Bay2エリアに出現することのある専用のコンテナを開ける。マップ構造の種類によっては出現しない※詳細は下記参照

エンジニア 特殊系

累計40体のドローンを購入する

マイナー 近接系

4ステージ目の溶岩マップ「マグマの兵舎:Magma Barracks」にて、マップ右下端の溶岩通路が通れる構造の時、その先にいる敵を倒す

スナイパー 特殊射撃系

ゲームをクリアする。5ステージ目以降のテレポーターで最終ステージに移動し、ラスボスを倒す

アクリッド 特殊系・毒などの持続ダメージ

3ステージ目「水没墓場:Sunken Tomb」にて、マップ最上段右端にある金属コンテナを開けるとアクリッドが出現し、これを倒す。マップ構造の種類によっては出現しない

マーセナリー 近接系・スピード型

ゲームを累計5回クリアする(ラスボスを5回倒す)

ローダー 近接系

1周で30種類以上のアイテムを入手する

シェフ 特殊・射撃系・近接系

1周で塊肉、活力のキノコ、発芽する卵、苦い根、謎の果物を入手する。※詳細は下記参照

パイロット やや特殊な射撃スタンダード系

モンスターログを累計15種類集める

アーティフィサー 特殊系

10種のステージを訪れる。各ステージに複数種マップが存在するので、繰り返しプレイしているとその内解放できる

ドリフター 近接系

1周で6体のドローンをリサイクルする。ドローンを所持している時だけ使えるリサイクルマシーンを6回使用する

ロボマンドー 隠しキャラ・射撃スタンダードタイプ・特殊

条件複雑。下記参照

シェフの解放条件詳細

1周内で指定された白アイテム4種(塊肉、活力のキノコ、発芽する卵、苦い根)、装備アイテム1種(謎の果物)を集める必要がある。

アーティファクト「支配(COMMAND)」をONにした状態で自分でアイテムを選べるようにすると確実

アーティファクト「支配」は、4つ目のステージ「Hive Cluster」(背景緑、ピンクのねばねばの洞窟)にて、マップ右上端の点滅するロープをジャンプで飛び移っていった先で入手可能。

HANーD解放条件詳細

最終ステージのCargo Bay2エリア(上から2段目の区画)にある特定のコンテナを調べると解放。

マップ構造の種類によっては出現しないため、気長に繰り返し遊びつつ出現したらラッキーくらいの感じで。

隠しキャラ・ロボマンドー解放条件

条件が複雑でかなり長い説明になっているため、別ページ参照。

リメイク版RoR|隠しキャラ・ロボマンドー解放条件【Risk of Rain Returns】

性能分類別・キャラ一覧

射撃スタンダードタイプ

近接タイプ

 

特殊射撃タイプ

特殊近接タイプ

おすすめキャラクターについて

個人的なおすすめは射撃スタンダードか近接タイプ

本作は「攻撃1回につき発動が判定」されるタイプのアイテムが多いため、攻撃頻度が高いキャラ・手軽に通常攻撃し続けられるキャラが強い傾向にあります

そのため、とりあえずで遊ぶなら射撃スタンダードタイプを選ぶのが丸いでしょう。

ただ、リメイク前と比較して近距離型にかなりバフが入っており、選択スキルも含めてかなり強みを活かすことができるようになりました。

長期戦になった場合はビルドが揃ってきた射撃スタンダードタイプが強いですが、序盤の安定感や爆発力は近接タイプの方が上回っている印象があります。

新キャラ3人の性能・使用感

リメイク版で追加された3人のキャラ(生存者)の使用感メモ

パイロット

1 銃を使った射撃通常攻撃。リーチはやや短いが3発毎に貫通攻撃 威力75%の速射武器。リーチは長いがややブレる
2 斜め上に発射する対空射撃。火力高め。空中で撃つと斜め下に発射 なし
3 ジャンプしたあとにパラシュート降下 空中ダッシュ。斜めにも使用可能。ダッシュ中壁にぶつかると張り付き状態になり、上下移動できる
4 地雷設置+バックステップ 目の前の敵にマークを付け、一定時間後に10%×120%ダメージの空爆

やや特殊な射撃スタンダードタイプ。

通常攻撃がリーチはやや短いが一般的な銃を使った攻撃で扱いやすい
選択通常攻撃も非常にシンプルな射撃武器。

第2スキルの斜め上の対空攻撃も便利
他キャラでは苦戦しやすい空中の敵に対してしっかり火力を出せるのはこのキャラの強み。体の大きい相手・ボスには火力スキルとしても機能。

第3スキルの1つ目は空中に浮いてパラシュートでゆっくり降りるスキル、2つ目は空中ダッシュを行いぶつかった壁に張り付いて上下に動くことができる。

パラシュートは移動スキルとしてはややクセがあるが、パラシュート中に第2スキルの斜め下攻撃が強い。

初期の第4スキル(地雷)は運用が難しいが、迫ってくる敵を退けるための手段として。

稀に空中ダッシュで壁に張り付いた時に壁裏にキャラが抜けてしまうバグがある。
これが発生してしまうと基本的に壁の中から出られなくなりタイトルに戻るしかなくなる。(壁に張り付く位置が悪い・移動速度が速すぎる場合になるっぽい)

アーティフィサー

1 多段ヒットする通常攻撃、リーチはかなり短い なし
2 敵をスタンさせる雷球 雷矢を発射。もう一度ボタンを押して再発動すると敵を貫通でき、成功するとさらに再発動可能になる。
3 氷壁を作って敵の進行を妨害 ジャンプ+一時的な地面を生成
4 空中に浮かびあがり火炎放射 火球を発生させてダメージ判定を出し続け、上下左右自由に動かすことができる

魔法を操る特殊タイプ。他にはないスキルを多数持つ

通常攻撃は多段ヒットタイプで威力こそ高いが、リーチが短くノックバックも無いため、正直あまり頼りにならない。

第2~第4スキルをうまく活用できるとまずまず安定した戦い方が可能になるが、通常攻撃が頼りないため迫ってくる敵への対処が難しいキャラ

特徴的なのは第4スキルの2つ目のスキル
一定時間持続する火球を出現させ、方向キーを入れた方向に動きダメージを与えつつ最終的に爆発。

自キャラも同時に動かすことができるので、どちらもうまく操作できると高いDPSを出すことができる。特に、序盤に苦労しがちなボス相手にめちゃ強い

ドリフター

1 近接通常攻撃、ノックバック効果 なし
2 少量のスクラップゲージを消費して投石攻撃 少量のスクラップゲージを消費してキューブを出現させる。キューブは叩くと移動し、移動中は攻撃判定がある。キューブを足場にして高いところに登ることもできる。
3 振り上げ近接攻撃、ノックバック+スタン効果。敵のHPが20%以下の時は確定キル+スクラップに変換 グルグル回転ながら移動可能な持続攻撃。攻撃中は無敵+移動速度アップ
4 スクラップゲージを大幅消費して、一時アイテムを4個出現させる。1分20秒ほど効果は継続 スクラップゲージを大幅消費して、出現したアイテムの近くで使うと再抽選

近接タイプ。やや特殊な部分はあるがわかりやすい近接タイプであり、初期第4スキルが非常に強力であるため、全キャラ含めてもイチオシキャラの一人

通常攻撃は大きな袋を振り回す近接攻撃となっており、ノックバックや攻撃範囲もまずまず優秀で扱いやすい。

通常攻撃で敵を叩くと出現するスクラップを集めることで、第2・第4スキルを使用可能となる

特徴的なのは初期第4スキルで、スクラップゲージを8割ほど使用するが、時間制限付きの一時アイテムを4つ出現させることができる。
(赤アイテムの4スキル強化があると6個出現)

1分20秒ほど効果は継続し、赤アイテムが出現することもありかなりの戦力補強に繋がる。

クールダウン短縮系のアイテムを積めると凄まじい回転率で一時アイテムを量産できるようになる。

射撃スタンダードタイプ解説

コマンドー


射撃スタンダードタイプ。初期キャラクターにして至高の性能。
第1・2・4のスキルを押しっぱなしにしているだけで効率良くダメージを出せる。

上記にもある「攻撃1回につき発動が判定」されるタイプのアイテムとの相性も抜群。

デフォルトのスキルセットでも十分強いが、今作から使える選択ユーティリティスキルである「タクティカルスライド」(トライアルで解放)がかなり優秀

無敵こそないものの、攻撃しながら前後に高速スライディングできるスキルで、移動用としても優秀。
攻撃を正面に出しながらそのまま後ろにスライディングもできる。

また、選択第4スキルの「ポイントブランク」(ショットガン)も強力で、装備が整ってくるまでのボス戦で重宝する。
ビルドが揃ってくると高頻度攻撃が可能な元の第4スキルの方が強いので、お好みで選択を。

ハントレス

射撃スタンダードタイプ。コマンド―との違いは攻撃スキルが相手方向を自動サーチしてくれること。

一定範囲内であれば前後自動で振り向いてくれるため、あまり深いことを考えずに1・2・4のスキルを押し続ければ良いのが強み。その分キャラの移動・回避などに集中することができる。

第2スキルは元々優秀ではあるが、選択スキルとして追加された「レーザーサイクロン」は、自キャラがキャッチするまでずっと自分を追いかけて攻撃判定を出し続けてくれるため、うまく位置調整を行えば凄まじいDPSを出すことができる。

バンディット

射撃スタンダードタイプ。コマンド―と比較して単発が重めな攻撃が揃っている。

第4スキルの選択スキルとして追加された「スタンドオフ」が非常に強力で、このスキルでトドメを刺すことで15秒間ダメージ50%アップ。

さらに何度もスタックさせることができ、スタックした分だけどんどん攻撃力が上がっていく。

通常攻撃やダイナマイトトスでダメージを出しつつも、スタンドオフのCDが上がり次第トドメに使うことで、非常に高い火力を維持できる。

同じスタンダードタイプのコマンド―やハントレスが特に何も考えずに攻撃を垂れ流すだけのキャラなので、それに飽きているのであれば、スタンドオフを継続させる部分に面白さを感じやすいかも。

シェフ

特殊タイプだが、初期の通常攻撃スキルが扱いやすい射撃タイプ。
選択の通常攻撃は近接になるためお好みで選ぶことができる。

初期の通常攻撃が往復して2回ダメージ判定が出る。攻撃速度・ビルド次第でかなりの火力に。

元の第4スキルが「次のスキルを強化する」という特殊タイプだが、選択スキルの「調理」は目の前の敵を連続で切りつける扱いやすい火力スキルに。

調理でトドメを刺すと専用の時間制限アイテムで一時強化も可能。

イチオシの近接タイプ

上記でイチオシ紹介している近接新キャラのドリフターとは別に、おすすめしたい近接キャラ。

ローダー

トライアルで入手できる第4スキル「S260コンジット」による大幅な攻撃速度バフが超優秀で、これを置いて通常攻撃のパンチを連打しているだけで凄まじい火力が出るため、大体のことが解決する。

火力面は正直これだけで十分なレベルなので、第2スキルの無敵も活用しやすい。

移動スキルのハイドロリックガントレットはいわゆるフックショット的なもので、壁に飛びついたり、敵に向かって撃って飛びつくこともできる。
使い勝手はまずまずだが、CDが短めでその点は優秀。

その他攻略ページ

リメイク版RoR|日本語版プチ攻略ガイド・変更点【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|おすすめアイテム・最強ビルド考察【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|トライアル攻略・アンロックまとめ【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|隠しカラー追加・最終トライアル「ジャッジメント」攻略【Risk of Rain Returns】
リメイク版RoR|隠しキャラ・ロボマンドー解放条件【Risk of Rain Returns】
STEAM
スポンサーリンク
NanoGamesの中の人をフォローする
NanoBlogs-ナノブロ-