【取り急ぎ更新しました】
事前に告知のあったドラえもん牧場物語のVer1.0.2のアップデートが、6月25日18時40分頃に実施されていることを確認。
事前告知の時点でかなり反響があったためか、事前のアプデ情報になかった要素もいくつか変更されているので、まずは公式サイトにてご確認を。(告知から実施までだいぶ間が空いたのは、それらの意見を取り入れるためだったと思われる)
ゲームバランスに特に大きな影響を与えるアプデ内容
- 製粉機で小麦1個⇒小麦粉10個だったのが小麦1⇒小麦粉1個に大幅マイナス調整
- 肥料の値段が400⇒20に、高級肥料の値段が600⇒40に変更。肥料育成がしやすく
- 道具のチャージ速度調整(約1.5倍速く)
小麦を使ったパンの荒稼ぎ廃止!
上記の記事でも紹介していたが、小麦1⇒小麦粉10個⇒パン10個でボロ儲けできるテクニックだったが、小麦1⇒小麦粉1⇒パン1になるため、一応稼ぎ手段としてはアリだがボロ儲けはできなくなるという調整。
肥料育成がしやすく
肥料の値段が大幅に下がるため、肥料を使った高品質栽培がしやすくなる。小麦粉パン稼ぎが廃止されるため、今後は肥料を使った高品質な作物を作り、種メーカーで高品質種を量産するのが主流になるかも?
ただ、一部のユーザーが望んでいる「連作する際に肥料の効果を維持して欲しい」という要望は現状では通らず。
道具のチャージ速度大幅改善
銀・金・らくらくで確認したところ全体的に約1.5倍速くらいになっている印象。めっちゃ速い。
以前のバージョンで銀のツルハシを使った検証をした際、Aボタンを押してから地面を叩く瞬間まで時間を計ったところ約1.85秒だったのが、現バージョンだと約1.25秒にまで速くなっている。
おそらく銅・鉄の道具においても約1.5倍になっていることが予想され、道具のグレードアップの価値がグっと上がっていることになる。
その他の気になる調整&調整されなかった部分
- ロコッドの病院に売っている体力上限アップドリンクの値段が大幅に下がり購入しやすく
- セーブ&ロードを使った採掘テクニックは変更なし、引き続き利用できることを確認(まぁこれくらいのズルはいいよね…)
- 要望の多そうだった体力数値の常時表示なし
- 食べるボタンの変更なし
- メニュー画面でのスクロールのページ送り機能追加なし
事前に告知されていなかった内容とその影響
色々と出荷額調整(主に上方修正)
特に気になったのは下記。動物から取れるアイテムと、それを使った簡単な料理の出荷額上昇が大きく目立つ。
- たまご30G→50G
- ミルク30G→100G
- バター30G→110G
- 羊毛100G→200G
- プリン70G→180G
- クッキー660G→310G
クッキーの出荷額が落ちている理由
料理屋で素材を購入⇒クッキーにして売るというズルいお金稼ぎ方法があったため、こちらもそれを封じるアプデとなっている。
出荷額が大きく落ちてしまっているが、まぁクッキーは感謝祭に使ってねという感じっぽい。
コメント