リメイク版の聖剣伝説3の本編クリア特典に関するまとめ。
今作は本編クリア後に遊べる様々な要素が追加されています。
クリア後の追加要素・やりこみ要素箇条書き
- クラス4になるための追加シナリオ
- 隠しダンジョン、隠しボス
- 隠しボスのタイムアタックミッション(報酬あり)
- ブラックラビとの戦闘
- 強くてニューゲーム
クリアデータをロードで追加要素
本編クリアデータをロードすると、データをそのまま引き継いでラスボスに挑む前の状態のマナの聖域からスタートする。
この時新しいシナリオが発生し、クリア後の追加コンテンツを遊べるようになる。
リンクアビリティ マナの祝福
バトル中、10秒毎に味方全員のHPを2%回復
このリンクアビリティはクリアデータをロードすることで使用可能。
追加シナリオの流れ
- 開始時にシナリオ発生
- フォルセナにある図書館にある本を調べる
- パーティメンバーに所縁のある場所を訪れ、イベント戦をクリアする(キャラによってはかなり難易度の高い1対1の戦闘アリ)
- そのキャラクターのクラス4のクラスチェンジアイテムを入手
- 全キャラクタークラス4になったら、隠しダンジョン+隠しボスへ
- 隠しボスを倒すとクリアデータを再度付けることができ「強くてニューゲーム」が解放。そのまま継続して遊ぶこともできる
- 継続して遊ぶ場合、再度隠しボスに挑戦するとミッションが発生し、時間以内に隠しボスを倒せると報酬を貰うことができる
強くてニューゲームの仕様
- 開始時に経験値+300%のリンクアビリティ解放
- 開始時に引き継いだデータで使っていたキャラに関連する強力なリンクアビリティ解放
- ほぼ全てのアイテム引継ぎ(クラスチェンジアイテム等含む)
- リンクアビリティ引継ぎ
- レベル引継ぎ
- 育成ポイント引継ぎ
- サボテン君の発見数引継ぎ
アイテムの引継ぎについて
大事なもの以外はほぼ全て引継ぎ。
クラスチェンジアイテム・クラスリセットアイテム・種なども全て。
リンクアビリティについて
各キャラクターで習得したリンクアビリティがそのまま引き継がれる形。
クリア前に一通りリンクアビリティだけでも習得しておくことを推奨。
ちょっとしたキャラクターイベントで手に入るリンクアビリティも引継ぎ対象なので、おそらく全主人公でプレイしないと全てのリンクアビリティは集められない。
レベルの引継ぎについて
個人的にはちょっと不要だったかなと思う引継ぎ要素。
前周と同じキャラを使うとそのキャラだけで無双できてしまうので、それが嫌なのであれば2周目は全員違うキャラでやると良い。
サボテン君について
クリア前データでサボテン君50体を全て集めておくことを推奨。
サボテン君集めの特典が即時発動するので便利。
1対1戦闘攻略のコツ
- 致命的な攻撃はちゃんとローリングで回避する
- 回避しきれないにしても最低限のダメージで抑えられるよう回避する努力をする
- 回復を怠らない。たまにHPの8割くらいダメージを取られることがある
- 物理攻撃キャラは、アビリティを物理火力重視のものにする
- ブラックマーケットでステータスアップ系のアイテムを買っておく(サボテン君集めで品揃えが増える)
隠しボスミッションの報酬・攻略
ミッション報酬
ノーマル以上6分ミッション
「バトル開始時、味方全員のSP100%増加」のリンクアビリティ
ハード4分ミッション
「バトル開始時、味方全員のHP100%回復」のリンクアビリティ
ハード2分ミッション
「バトル中、アイテム使用時の消費なし」のリンクアビリティ
攻略に役立つキャラ
ケヴィンやアンジェラなどの火力担当がカギ。
アンジェラを使う場合は弱点のセイントビーム+が非常に有効。
リースのステータスアップバフをできるだけかけたいが、不在の場合はブラックマーケットに売っている同様アイテムで代用を。
クラスリセットアイテムでボス火力特化の編成を組むのも一つの手になりそう。
種から武器を入手しておく
虹色の種からは非売品の超強力な武器も排出される。
植木鉢のレベルを上げ、それらを虹色の種から入手するのがかなり大事。2分を切るなら最低限武器は必須。
クラス4へのクラスチェンジと補足事項
クラスチェンジ方法
上記のイベントで入手したクラスチェンジアイテムを持った状態で、マナの聖域でクラスチェンジを選択すればOK。
クラス3の状態であればおそらくアイテムを持っているだけでクラスチェンジ可能。
補足事項
これまでのクラスチェンジ同様に、クラスの専用アビリティなどはそのままクラス4に引き継がれることになる。
そのため同じクラス4でも、途中どちらのクラス3を選択したかによって微妙に違いが出ることになる。
クラスチェンジアイテムは無くならない
クラス4へのクラスチェンジアイテムは、クラスチェンジを行っても消費されない。
そのため、クラスリセットアイテムを使って別属性側のクラス4を目指したり、同じクラス4でも通過するクラス3を変えたりもできる。
やりこみ要素・ブラックラビとの戦闘
ブラックラビの出現場所
今作はどの主人公でも戦えるっぽい。主人公別の終盤ダンジョンにそれぞれ出現する。
各ダンジョンの入り口となるマップにブラックラビの像があるので、それを調べると出現場所までワープすることができる
- デュラン・アンジェラ:ガラスの砂漠(ドラゴンズホール行き)
- ケヴィン・シャルロット:幻惑のジャングル(ミラージュパレス行き)
- ホークアイ・リース:暗黒の洞窟(ダークキャッスル行き)
ブラックラビ撃破報酬
- リンクアビリティ「漆黒の力」:バトル中、特技の消費MPを0にする
- モーグリバッヂ:味方をモーグリ状態にする
何度でも挑戦可能
倒したあとに同じ場所に行けば何度でも挑むことができるが、倒しても特になにも貰えない
ブラックラビ攻略
メインキャラ操作キャラの筆頭はケヴィン。
隠しダンジョンの様に部位が複数あるわけではないのでアンジェラ(の光クラス)はダメージ効率が悪いので、単純に火力に寄せまくったケヴィンがかなり楽。
チャージ技のギミック解除に関してもケヴィンがトップクラスの性能。
致命的な攻撃を受けないように回避をしっかり混ぜつつ、攻撃力アップのバフをかけながら殴ることになる(ブラックマーケットで購入可能)。
チャージ技を使い始めたらすぐにケヴィンで解除しにいくこと。ただ、耐久力の高い光デュランあたりはチャージ技を食らっても普通に生きていることが多い。
ケヴィンが被弾した場合は、ケヴィン以外のキャラにアイテムを使わせるようにして、はちみつドリンクなどで回復するのが楽。
味方のレベルは70ほどあれば十分に勝てる。