ロックマンX DiVE Offlineのストーリー初周クリアくらいまでの攻略の流れと、戦力補強のやり方、キャラや武器選びのポイントについてをまとめました。
このゲームの簡単なレビューやおすすめポイント、おすすめキャラについては別記事にあるのでそちらもよければどうぞ。
基本的な攻略の流れ・戦力補強のやり方
ストーリーを中心に進める
ストーリーを進めていくことで、進行度に応じてショップで販売されるキャラ・武器が少しずつアンロックされていきます。
基本的には後半にアンロックされるキャラ・武器ほど強い傾向にあるため、これの開放条件を満たすためにストーリーを進めていくことになります。
必須ではないですが、ストーリーのステージはなるべく★3でクリアしていくことを意識して、★6個・12個・18個の報酬を忘れずに獲得するようにしましょう。
ステージセレクトの画面右下にあるここを手動でクリックして回収する必要があります
Phase2から育成・強化の必要性大幅アップ
Phase1は正直チュートリアル的な要素が強く、戦力の補強が適当でもなんとかなったりします。
Phase2からは敵が大幅に強くなっていき、育成・強化の必要性が高まるため、そこからこのゲームが一段と面白くなるはずです。
推奨戦力を確認して育成・強化
ホーム画面左上の総戦力の部分をクリックすると、現在の戦力状況で何が不足しているのかを確認することができます。
基本的にはコレを見て足りない部分を補強していくことが育成の方針になります。
全6項目に見えますが、右にスクロールするとアーマー・アーマー強化の項目があり、全8項目になっています。見落とし注意。
必ずしも推奨戦力を超えている必要は無いですが、なるべく超えられるように育成・強化を進めていると苦労することなくストーリーを進められるはずです。
各育成項目の伸ばし方・重要度
武器関連:重要度 高
- 武器は全キャラ共通。メイン武器1種・サブ武器1種を装備可能
- 自身のレベルと同じ数値まで「強化」可能
- →「強化」したレベルに応じて「チューンナップ」可能
- 同じ武器を複数購入で「ランクアップ」可能
- →「ランクアップ」に応じて「スキル」を解放可能
- キャラの火力などに直結する要素なので、最優先で補強したい部分。
少なくとも強化とチューンナップは常にMAXを目指す - ランクアップはお気に入りの武器を見付けたら適度に行っていく。余裕があるなら5凸を目指す
BOSSチップ:重要度 低
- 各ステージのボスを撃破した際に入手可能
- 自身のレベルと同じ数値まで「強化」可能
- 同じチップを集めることで「ランクアップ」可能
- ランクアップには同じボスを何度も倒す必要があり、手間の割には強さも伸びにくいため、重要度としてはかなり低めと言える
ダイブトリガー(スキル):重要度 やや低
- 全キャラ共通のスキル。メイン武器に1種、サブ武器に1種セットできる
- ダイブトリガー強化アイテムとお金を消費して「強化」可能
- 断片入手でランクアップ可能
- イベントステージ「ダイヴトリガー強化」のステージを周回して、開放用・ランクアップ用の断片、強化アイテムを集めることになる。強化アイテムは購入も可能
- キャラ・武器の5凸が容易である関係で、正直スキルはほぼ使用しなくても楽に攻略できてしまうことが多い。優先度はそこまで高くないと言える
共通の回復手段である「サブタンク」を強化していけるので、これ目的で伸ばすのはアリ
アーマー関連:重要度 高
- 防御・ライフを大きく上昇させるかなり重要な育成項目。これを伸ばしていないと被弾時のダメージが凄まじいことになる
- まずは「アーマー合成」でアーマーを作る。
目的の部位をクリックしてから「合成開始」を選ぶこと - レベル10おきに新しいアーマーを作れる。同じレベル帯のアーマーを6個作るとセットボーナスが全て発揮されるので、基本は6個まとめて作る
- 自身のレベルと同じ数値まで部位ごとに「アーマー強化」可能
- アーマー強化のレベルは、新しいアーマーを作ったあとも部位ごとにレベル引き継ぎ
- アーマー合成に必要になるアーマーの部品は、主にイベントステージ「アーマー強化」のステージ周回で集める。広範囲攻撃スキルを複数持つキャラだと周回が超簡単
- ハイアーマーの部品を多く持っている場合は、より性能の高いハイアーマー6個セットを作る
ダイヴカード:重要度 高
- 総戦力画面の項目には無いが、重要な育成要素。
- 使用しているキャラクターのランクに応じて最大3枚まで装着することができ、攻撃・ライフ・防御を大きく補強できる
- ダイヴカードはショップで購入、イベントステージで入手など
- 同じカードを強化に使うとランクアップ可能。原本1枚+強化用5枚で5凸。基本的に5凸運用になる
- (Sのカードを購入した時は全てロックされているので、強化に使う際はロックを解除すること)
パッシブスキルには発動条件があり、3枚の装着できるカードの色を条件通りに揃える必要がある。
3枚全てのカードの全パッシブを発動したいのであれば、全く同じ色構成のものを3枚集めるのが良いことになる。
キャラ・ダイヴカードの選び方のポイント
「S」のものを使う
キャラ・武器・ダイヴカードいずれも、
青枠がB、紫枠がA、金枠がSと分類されています。
ソシャゲで言うところの「レア・Sレア・SSレア」のようなもので、基本的には金枠であるSが強いものと考えて良いです。
何かこだわりが無いのであれば、Sのキャラ・武器・ダイヴカードのみを選ぶようにしましょう。
後半解放のものほど強い傾向
ストーリーを進めていくことで、進行度に応じてショップで販売されるキャラ・武器が少しずつアンロックされていきます。
基本的には後半にアンロックされるキャラ・武器ほど強い傾向にあるため、これの開放条件を満たすためにストーリーを進めていくことになります。
ゼニー・エレメタル・イベントチケットのいずれかで購入
ショップでは、ゼニー・エレメタル・イベントチケットのいずれかを消費してキャラ・武器・ダイヴカードを購入することができます。
ショップ各項目の「一般」タブがゼニー、「限定」タブがエレメタル。
「イベント」項目がイベントチケットとなっています。
何を選ぶかにもよりますが、基本的にはゼニー解放のものより、エレメタルやイベントチケット解放のものの方が強い傾向にあります。
戦術・プレイスタイルからキャラを選ぶ
射撃系武器が強いキャラ、近接武器が強いキャラ、スキル主体のキャラなど、キャラによって戦術やプレイスタイルがおおまかに分けられており、どのようなプレイスタイルでいきたいかでキャラを選ぶのもアリです。
例えば、射撃メインに戦いたいのであればエックスやロックマン系、近接で戦いたいのであればゼロ系など(もちろん例外もある)。
「キャラ」の項目を開けば、未開放のキャラの性能も確認できるため、「アクティブスキル」「パッシブスキル」を見て何が得意か、どんな戦法が得意かを確認してから解放するのがオススメです。
キャラを決めてから武器・ダイヴカードを選ぶ
キャラを先に決めてしまえば、あとはそのキャラが得意な武器種、性能とマッチしているダイヴカードからを選ぶのが楽です。
一部キャラは「専属カード」というジャンルのダイヴカードが販売されており、そのキャラ専用のダイヴカードを付けることで性能を大幅アップすることができます。
主にショップのゼニー購入できるキャラが専属カード持ちに該当するため、必ず購入・装備するようにしましょう。
専属カード持ちはそこから色を合わせるだけなのでカード選びがかなり簡単になります。
キャラの5凸を目指す
キャラの断片をさらに購入・集めることで、キャラのランクアップが可能です。
ランクアップに応じて、スキルの開放、ダイヴカードの装着枠増加、DNAウェアの開放と、大幅にキャラクターを強化することができます。
5凸するとかなりの強さに変貌するキャラがほとんどであるため、メイン運用を考えているキャラは基本的に5凸推奨となっています。
武器選びのポイント・武器種の確認方法
武器選びのポイント・おすすめ武器種
- バスター系は微妙なものが多い
- マシンガン系が安定した強さ。マシンガン適正のあるキャラもあわせて優秀
- セイバー系は適正のあるキャラで使わないとやや安定感不足(被弾しやすい)
- まれに特定の武器種(セイバー系など)でないと倒せない敵がいるが、マシンガン2つなどの装備編成でも十分に強い
武器種の確認方法
メイン・サブに装備できる武器にはそれぞれ「武器種」が設定されており、キャラによっては武器種専用のパッシブスキルもあるため、意識して選ぶ必要があります。
様々な攻略サイトで一覧を見ることはできますが、私自身は以下のサイトで確認しているので参考までに。余計な攻略情報が目に入らないため、本家未プレイの人でもまぁまぁ見やすいかと思います。
エレメタル・イベントチケット入手方法
エレメタルの主な入手方法
- 「ストーリー」のステージ初回クリア報酬、★報酬
- 実績の解除報酬
- 「ヤコブ」の初回クリア報酬
- レベル60から挑戦できるイベントステージのスコア報酬
- ストーリー最終ステージでは繰り返しエレメタルを入手可能
エレメタルの入手方法はかなり色々あり、入手自体は簡単なのですが、「短時間で大量に一気に集める」のは少し難しいです。
イベントチケットの入手方法
- レベル60から挑戦できるイベントステージのクリア報酬(繰り返し可)
その他攻略・困ったことメモ
たまに手動セーブもしよう
このゲームでは、「ステージから出現準備画面に戻ってきた段階」でオートセーブが行われるようです。
編成画面で数十分かけて色々強化・育成をしたあとに、オートセーブ前にエラー落ちするとかなり萎えます。たまに手動セーブも行って保険をかけておくと良いでしょう。
また、ゲームをやめる時も、念のため手動セーブを付けるクセを付けておくと事故りにくくなります。(編成をするだけして満足してゲームを終了してしまいがち)
ヤコブに出現するセイバー系でしか倒せない敵
ヤコブではセイバー系の武器か、セイバー属性のスキルでないと倒せない敵(青い目玉の敵)が出現することがあるため、場合によっては詰みになる可能性があります。
作業的にステージ攻略をこなしていく場合は、サブ武器に必ずセイバー系を装備しておくようにしましょう。
22-3のボスの倒し方
レブリエアフォース・22-3に出現するボス「オールドロボット」は通常時は無敵状態ですが、しばらく攻撃を与え続けると、本体となる中身が出てきてそれを攻撃するとダメージを与えることができます。
ただ、バグか仕様かはわかりませんが、どうやっても本体が出現しないことがあったため、その場合は面倒ですがリトライした方が良さそうです。